家の中が気になる
みなさん、こんにちわ。テレワークが日常になり、家にいる時間が多くなり、自分の好きなものに囲まれて快適な生活が遅れていいなあと思う今日この頃です。でも、家で過ごす時間が多くなって、家族との時間や自分の時間が多く持てるようになったことはとてもいいことだと思います。
本が気になる・・・・・
僕はもともと専門書等を仕事柄多く持っているのですが、いままでは会社に置いて仕事に役立てていたのが、テレワークになり、家に専門書を引き上げるようになりました。また、おうち時間が増えて本も多く読むようになり、本も整理もしないといけないなあと思い整理をしています。そんな中で、そもそもいらないものを置いておくデメリットと整理するメリットを以下にまとめてみました。
本を整理するメリット | いらない本を置いておくデメリット |
・必要な情報をより早く見つけることができる。
・かたづけないといけないという罪悪感が無くなる。 ・本に空間を占領されない。 |
・資料が古いと結局使えない。
・場所をとる ・見た目が悪い |
本を整理するには
もちろん、本棚がふんだんにあればいいんだけど、なかなかそんな家ばかりじゃないしね。来年の春からはフリーアドレスになるし、会社にある本をどんどん家に持って帰りつつ、不要なものは整理していかないとと思っていた時に、以下のサービスを見つけました。
このサービス、申し込むと段ボールが送られてくるので、そこに入れて再度送るだけで、専門書を買い取りしてくれるんです。さらにもしも返品が発生しても送料は無料です。もしかするとあなたの本棚にお宝が眠っているかもしれません。
そんなことなどを妄想しながら、本を整理していくのも面白いのではないでしょうか。
それではみなさん、よい年末を。