テレワークの日々

みなさんこんにちわ。緊急事態宣言で、テレワークが続いている皆さんもおおいのではないでしょうか。僕も去年の3月からテレワークがメインの生活になり、生活様式が本当にニューノーマルに変容してしまいました。そんな中で、会社にいるとなんだかんだと、会社の中を動きまわっていたのですが、なかなか家の中だと、ウォーキングなど意図的に運動をしないとすぐに運動不足になってしまいます。ですので、さらに、仕事の合間にどんなものを食べればいいのかについて今日はポイントをお伝えして、僕のオススメを紹介したいと思います。

間食とその条件

間食って、子供であれば「おやつ」などのように3食で摂取しきれないエネルギーを補填する目的がありますが、大人の場合は、「栄養補給」と「気分転換」が主な目的になると思います。ですので、子供の間食とは全く異なり、その質が非常に重要になります。では次に間食の質について考えてみましょう。まず「栄養補給」という観点で考えると、不足しがちな栄養素を補うのがいいと思います。日本人はカルシウムや食物繊維が不足しがちと言われています。そういった部分を補充するのがいいと思います。また、「気分転換」で間食をするときには、そのカロリーや糖質には十分に気をつける必要がありますね。

テレワークのお供に

そこで今日紹介したいのが、楽園フーズさんが提供する糖質カットのスイーツです。初めての方にぜひお試しいただきたいのが、初回限定セットです。糖質カットのお菓子は味がどうか不安な方でもまずこちらを試していただければ、いいかなと思います。僕がよく食べているのが、ロカッチ(コンソメ味)、アーモンドチョコレート、キャラメルピーカンナッツを少しづつ間食として食べるようにしています。チョコレートやナッツはもともと取りにくい栄養素を含んでいますし、糖質もカットされています。



是非みなさんもお試しください。