テレワークのお供 Part II

みなさんこんにちわ。テレワークで、口寂しいときに食べるものをいろいろ探していて、前回はミックスナッツを紹介させていただきました。ミックスナッツだけだとすぐに飽きてしまうので、何とかならないかと考えてみました。そこで考えたのが、ふるさと納税を用いて、美味しいものを手に入れようというものです。

芋けんぴの栄養分

以前のブログで紹介した通り、ミックスナッツはいろいろな栄養素が入っていて、素晴らしいのですが、食べやすいのでついつい手が伸びてしまうのです。そこで、いいものを見つけました。それは「芋けんぴ」です。
栄養素として主なものは、食物繊維、ビタミンB群、カリウムです。もちろん、油で揚げているので少しカロリーは気になりますが、しっかり固めのものを選べばそんなにばくばく食べることもないですし、食物繊維は、気になる脂質の吸収もある程度おさえる効果も期待できます。またビタミンB群は糖質を効率よくエネルギーにする働きもあるので、「油で揚げているから大丈夫?」という疑問は払拭してくれます。

ふるさと納税をして、テレワークのお供をゲット

また、ふるさと納税を活用することで、なんともふるさとにも優しく、財布にも優しいという仕組みです。
ふるさと納税については、また別の機会に説明するとして、今回は高知県日高市の返礼品の「芋舗 芋屋金次郎」の芋けんぴを紹介します。僕もこれをたんだんですが、缶の中にたっぷり1kg入っています。味はいろいろなメディアでとりあげられているくらい、素朴で美味しいです。たまに固すぎて食べれないものもありますが、固いですがちょうどいい感じです。

さぁ、みなさんも一度お試しください。

【ふるさと納税】【芋舗 芋屋金次郎】昔ながらのうまさをたっぷり 缶入り特撰芋けんぴ【1084387】

価格:10,000円
(2020/12/20 08:29時点)
感想(15件)