疲れてるから臭い?

朝起きて、自分の枕が臭いと感じたことはありませんか。これは、「臭い」のところで説明した「ミドル脂臭」や「疲労臭」が原因と言われています。今回はこのうち「疲労臭」に効果のあるサプリメントについて紹介します。「臭い」はVaterの「Smell」にまとめていますので、よかったらそちらで確認ください。

疲労臭とは

簡単に「疲労臭」について、おさらいをすると仕事などのストレスにより、体内で発生したアンモニアが原因となって臭う現象です。アンモニアは体内でたんぱく質が分解されたときにできる成分です。アンモニアは肝臓で代謝されて尿素になるのですが、ストレスなどにより疲労が蓄積すると肝臓の機能が低下して、からだの中かなかなかアンモニアが除去されなくなり、それが原因となって、「疲労臭」が発生します。

疲労臭の解決方法

解決方法としては、以下の3つ考えられます。

  1. ストレスなどが溜まらないようにする。
  2. アンモニアがうまく分解できるようにする。
  3. アンモニアが発生しないようにする。

ストレスをお風呂で解消する

1つ目については、ストレスになっている原因を取り除いたり、夜お風呂に入ってリラックスすることなどがあげられます。お風呂に入って、その日に溜まった汚れや汗を洗い流すことができます。

サプリメントその1~オルニチン~

2つ目については、アンモニアが分解する仕組みを考えます。肝細胞では、肝細胞中のオルニチンとアンモニアにより、尿素が合成されます。この仕組みを利用して、オルニチンをサプリメントにより摂取するという方法が考えられます。

僕も実は、以下のサプリメントを飲んでいます。

L-オルニチン 500mg 120粒 NOW Foods(ナウフーズ) 送料無料【ポイント2倍★11/24 18:00 – 12/4 13:59】

価格:1,470円
(2020/11/29 21:28時点)
感想(1件)


飲み方は1日2回、朝と寝る前に1錠づつ飲んでいます。個人的な感想ですが、効果は2か月ぐらいからでてきます。ですのでこの瓶1つで効果を確かめることができます。

サプリメントその2~腸内環境を整える:菌活~

3つ目は、腸内環境を整えることで、アンモニアの発生原因の1つを解決する方法です。腸内にはたくさんの腸内細菌が棲み、腸内フローラを形成しています。ですので、ストレスなどで腸内のバランスが崩れると、アンモニア生産菌が過剰に増えて、アンモニアの産生量が増えてしまうのです。

これを解消するために、以下のサプリメントを僕は飲んでいます。

生酪酸菌3000 60カプセル ミナミヘルシーフーズ 酪酸菌サプリメント 腸活 酪酸菌 腸内環境 腸活 サプリ 生菌 腸内フローラ 善玉菌 ビフィズス菌 美容 健康 カプセル 【4個までメール便1配送】

価格:1,697円
(2020/11/29 21:39時点)
感想(0件)



このサプリメントのすごいところは、生きたまま菌を腸に届かせるために、胃で溶けないように「耐酸性カプセル」が用いられているところです。

飲み方は1日1回、朝に2カプセル服用しています。1か月程度が効果を見極めれるので、お勧めです。
いずれの方法でも効果が出ない場合は、もちろん、違う臭いが原因の可能性があります。いわゆる「ミドル脂臭」です。「ミドル脂臭」の対策については、後日ブログで説明します。