テレワークのお供

みなさん、テレワークがんばってますか。僕ももう一年近くテレワークをしてだいぶ慣れてきました。家にいると、仕事をしながら何か口寂しい時ってありませんか。そんなときにオススメなのがナッツです。今日は何でナッツがいいか説明します。

 

 

 

 

 

 

間食のちょうどいい。

子どもは、3食ではカロリー等が十分に摂取できないので、おやつが必要ですが、大人は十分に大きく育っているので(笑)、ある程度考えながらとらないといけません。例えばカロリーなんですが、大人であれば、1日200kcalが目安といわれています。ナッツの種類によって異なりますが、一日に食べるナッツ量の目安である25gとすると、アーモンドで150kcal程度です。25gはだいたい片手の手のひらに軽く一杯分です。白米がご飯茶碗に軽くよそうと約240kcalなので、ナッツは、カロリーが低くないですね

ナッツの栄養素

ナッツが持っている脂質は、身体に必要なとても良質です。食べる量の目安を守れば、カロリーの摂取しすぎを防ぐことができるし、ナッツが持っている栄養素もしっかりと摂ることができ、ダイエットや健康に良い効果が見込めます。

ナッツ最高!!

ナッツの種類で入っている健康成分を以下にまとめてみました。

ナッツの種類 成分 効能
クルミ αリノレン酸

トリプトファン

ポリフェノール

血管をしなやかにする効果があり、生活習慣病の予防効果が期待できます。

セロトニンが合成されるため、疲れた心を癒す効果あり

抗酸化作用も期

アーモンド ビタミンB2

ビタミンE

オレイン酸。リノール酸

ミネラル(Ca,K,Mg,Fe,)

肪燃焼効果

抗酸化作用

血流の流れをスムーズに

体の機能調節と維持

カシューナッツ オレイン酸

タンパク質

ビタミンB1

血流の流れをスムーズに

筋肉を作る

糖分をエネルギーに変換

僕も食べているオススメミックスナッツ

実はナッツの種類によって含有成分が違うんです。そういうところも考えるとミックスナッツがオススメです。さらにいうと、塩分未使用のものが体のためにもよいと思います。僕がいつもお供にしているのは以下のミックスナッツです。

1kgなので、毎日25gづつ食べても40日は食べれます。めちゃお得。歯ごたえもあり、小腹がすいたときには本当におすすめ、ぜひ試してみてください。

楽天だと以下を買っています。

ミックスナッツ 無添加 無塩 850g 無塩 バリスタ 厳選 3種類 ミックスナッツ [ クルミ カシューナッツ アーモンド 無添加 ナッツ ] グルメ 1kgより少し少ない850g お取り寄せグルメ

価格:1,399円
(2021/2/8 21:01時点)
感想(271件)