朝のいや~な臭い

朝起きて、自分の枕が臭いと感じたことはありませんか。その臭いの原因は、「臭い」のところで説明した「ミドル脂臭」や「疲労臭」が原因と言われています。今回はこのうち「ミドル脂臭」に効果のあるサプリメントとシャンプーについて紹介します。「臭い」はVaterの「Smell」にまとめていますので、よかったらそちらで確認ください。

ミドル脂臭とは

「ミドル脂臭」は40代頃からでてくると言われ(僕もそうでした・・・)、主に後頭部から首のあたりから、古い油のようなにおいがするのが特徴です。臭いの原因は「ジアセチル」であり、汗の中の乳酸を常在菌が代謝・分解することで発生します。この「ジアセチル」と皮脂が反応して、「ミドル脂臭」を発生させるのです。

その解決方法~その1~

そこで解決策は2つ考えられます。

  1. ジアセチルの素となる乳酸が少なくなるようにする。
  2. 頭にある皮脂を除去する。

1つ目の対策として、体内では筋肉などが疲労すると乳酸が分泌されます。しかし体内では、溜まった乳酸をクエン酸サイクルという回路で分解していきます。そしてこのクエン酸サイクルを回すのに必要なのがクエン酸です。

もちろんクエン酸はかんきつ類や酢などにも含まれているので、そういった食物をとるのもいいですが、サプリメントで補給するやり方であれば、食べ物に気を使わなくていいので、僕たちにぴったりです。

ちなみに疲れた時に僕が飲んでいるサプリメントは以下のモノです。

ユウキ製薬 SPクエン酸プラス (240粒)

価格:1,058円
(2020/11/29 22:10時点)
感想(0件)



飲み方は、1日2回、朝と寝る前に4錠づつ飲んでいます。あと運動をしたあとなどにも追加で4錠飲みます。

その解決方法~その2~

2つ目は、シャンプーを使って皮脂を取り除く方法です。これにはシャンプーも大切ですが、「洗い方」にもポイントがあるので、また後日「洗い方」については説明するとして、シャンプーについて僕が現在使っている以下をお勧めします。

マンダム ルシード 薬用スカルプデオシャンプー 450ml 本体 無香料 医薬部外品 ( ミドル脂臭 デオドラントシャンプー ) ( 4902806437348 )

価格:1,097円
(2020/11/29 22:16時点)
感想(4件)



シャンプーも頭皮を洗うように指の腹で洗うのがおすすめです。詳しい「洗い方」については、また後日。

「臭い」があると、感じてしまうととっても気になりますよね。そういった心の動きなどについても、そのうち記事にしていきますので乞うご期待。